食材の選び方<魚肉練り製品>

食材の選び方<魚肉練り製品>

かまぼこ、ちくわ、さつまあげ、はんぺん、魚肉ソーセージなど、魚肉練り製品を選ぶときは、うま味調味料の「調味料(アミノ酸)」や、保存料「ソルビン酸」「ソルビン酸K」を使っていないものがおすすめです。

気にしなくても大丈夫な原材料

冷凍耐性を高める「ソルビトール」もよく使用されますが、これはとくに気にしなくていいと思いますし、魚肉ソーセージの酸化防止剤「エリソルビン酸Na」も、そんなに気にしなくていいです。
これらは「ソルビン酸」に名称が似ているので注意してください。

かまぼこを白く見せるための乳化剤(ショ糖脂肪酸エステル)や、鮮度の悪い原料の保存性を向上させるpH調整剤(フマル酸)についても、とくに避けなくていいですが、できれば不使用のほうがいいです

赤色のかまぼこの着色料は?

赤色のかまぼこを買うときには、着色料に注意してください。

赤色色素で、もっとも避けたほうがいいのは、タール色素と呼ばれる赤3、赤102、赤106などです。 次に避けたほうがいいのは、コチニール、カルミン酸、ラックなどで、これらはエンジムシ(カイガラムシ)から抽出された色素です。

できれば、紅こうじ色素、トマト色素、パプリカ色素などを使った赤色かまぼこがおすすめです。

ミネラル不足の原因になる原材料が隠れていることも!

魚肉練り製品でもっとも注意すべき点は、主原料の魚肉すり身に、ミネラル不足の原因となる「重合リン酸塩」が隠れているということだと思います。

表示義務がありませんので、原材料表示で判断することができません。
ぜひ、ミネラルを補って食べたほうがいいですね。
重合リン酸塩は、すべての魚肉練り製品に使用されているとお考え下さい。

もしも、パッケージに「無リンすり身使用」などと書いてあったら重合リン酸塩不使用ですが、一般的なスーパーでは買うことが難しいのが現状です。

自然食品店や、生協の宅配などでは「無リン」の製品を買うことができます。

 

中戸川 貢(なかとがわみつぐ)
・一般社団法人ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー協会 代表理事
・加工食品ジャーナリスト

食品機械メーカー、清酒メーカー、お餅メーカー、醤油メーカー勤務を経て、2009年よりNPO法人「食品と暮らしの安全基金」で、主に加工食品のミネラル成分や食品添加物「リン酸塩」を調査。2013年に独立後、食品企業の衛生指導・販売支援を行っている。また、「現代食のミネラル不足」、「食品添加物」、「調味料の選び方」について、全国各地で講演している。2021年より一般社団法人ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー協会代表理事。

 

中戸川さんオススメ商品

牡蠣

牡蠣の神秘を化学で届ける堂々の“元祖かき肉エキス”

こな納豆

生きて腸まで届く〝芽胞状の納豆菌〟を毎日手軽に摂れる完全無添加の納豆粉末

瀬戸内レモンジンジャーシロップ

原材料は瀬戸内生姜、瀬戸内レモン、ビートグラニュー糖のみで素材の良さにこだわったシロップ

 

シェア: twitter / Facebook