こな納豆
- 原料となる大豆は、化学農薬・化学肥料不使用(栽培時)の大豆のみ使用。
- 納豆をフリーズドライで粉末化、納豆粉末100%で完全無添加。
- 生きて腸まで届く〝芽胞状の納豆菌〟を毎日手軽に摂れる。
- サラサラとした微粒で、どんな料理にも使いやすい。
胃酸にも負けず生きたまま腸まで届く “納豆菌”
バリア力を高めるカギとなるのが〝腸活〟。
人体に入り込んだウイルスなどの侵入者と戦う免疫細胞の約6割が腸内に存在すると言われており、腸内を健康に保つことがバリア力アップに繋がるからです。
そこでおすすめの食品が〝納豆菌〟を多く含む納豆。腸活に良いとされる食品は他にも多くありますが、納豆菌が優秀なのは、芽胞(熱や乾燥などに強い特殊な細胞構造)を持つことで、胃酸に負けず、生きて腸まで到達できる点です。
そして腸内に達した〝納豆菌〟は、自ら善玉菌として働きながら、腸内にいる常在菌 ( 善玉菌 )を育てることで、善玉菌優勢の状態にしてくれます。
からだに必要な栄養もバランス良く
「こな納豆」のアミノ酸スコアは100(マグロや鶏肉と同じ)。
納豆をまるごとフリーズドライ(凍結乾燥)で粉末化しているので、良質な植物性タンパク質をはじめ、水溶性食物繊維、不溶性食物繊維、カルシウム、カリウム、鉄分、葉酸、ビタミンK2など、大豆の豊富な栄養はもちろん、納豆だけが持つ有用成分まで余すことなく摂ることができます。
お料理にかけるだけで毎日手軽に
香ばしい香りとうま味が最大の魅力
サラサラとした微粒で使いやすく、いつもの食事に合わせるだけで栄養管理が手軽にできるので、毎日の献立も時間をかけずに栄養バランスのよい美味しい料理を作ることができます。
お味噌汁やご飯(おにぎり)、カレー、ディップなど、いつもの料理に「こな納豆」を混ぜ合わせるだけで、香りや旨味が増し、ねっとりとしたとろみでいつもの料理がさらに美味しくなります。咀嚼や飲み込みもしやすくなるので、離乳食や介護食にもおすすめです。
食卓に新しい調味料として、ご家族みなさんの健康管理にお役立てください。
こな納豆でカンタン「腸活ごはん」
忙しい朝も栄養ばっちり
チーズトースト×こな納豆
栄養も旨味も増し増し!
卵かけご飯×こな納豆
納豆嫌いでも混ぜればわからない!?
カレー×こな納豆
サラサラの粉末でサッと溶ける
かぼちゃスープ×こな納豆
名称 |
納豆加工食品 |
---|---|
原材料名 |
納豆(国内製造)(大豆(遺伝子組換えでない)、納豆菌) |
内容量 |
50g |
栄養成分表示 |
小さじ1杯(1.5g)あたり ※この数値は目安です。
エネルギー7kcal /たんぱく質0.6g /脂質0.3g /炭水化物0.5g /食塩相当量0.001g |
お召し上がり方 |
1日小さじ1~2杯を目安に、ご飯や味噌汁、ヨーグルト、炒め物やカレーなどに入れてお召し上がりください。 |
製造元 |
そのもの株式会社 |
※原材料をご確認の上、食品アレルギーが心配な方はご利用をお控えください。また体質や体調によりまれに体に合わない場合がございます。その際はご利用をおやめください。
※抗凝固剤のワーファリンを飲まれている方は、必ず食用する前にかかりつけのお医者様にご相談されますよう、お願いいたします。
※開封後はできるだけお早めにお召し上がりください。
+ 栄養成分表示はこちら
※小さじ1杯(1.5g)あたり
成分名 | 値 |
---|---|
エネルギー | 7 kcal |
たんぱく質 | 0.6 g |
脂質 | 0.3 g |
炭水化物 | 0.5 g |
食塩相当量 | 0.0002 g |
成分名 | 値 |
---|---|
カルシウム | 3.8 mg |
鉄 | 0.1 mg |
ビタミンK | 20 μg |
葉酸 | 3 μg |
成分名 | 値 |
---|---|
エネルギー | 7 kcal |
たんぱく質 | 0.6 g |
脂質 | 0.3 g |
炭水化物 | 0.5 g |
食塩相当量 | 0.0002 g |
カルシウム | 3.8 mg |
鉄 | 0.1 mg |
ビタミンK | 20 μg |
葉酸 | 3 μg |
加工食品ジャーナリスト
中戸川 貢さん のオススメPOINT!
大豆を炒って皮をむき、ひいた粉である「きな粉」も、とても栄養価が高いのですが、こちらの「こな納豆」は納豆をひいた粉なので、さらに魅力的なんです。
大豆の栄養と納豆の栄養は、似ているようで違います。納豆菌のはたらきで栄養素の吸収がよくなっていますし、納豆菌がつくりだすビタミンB2やビタミンK2などが増えています。
その納豆の栄養を、手軽にサッと使えるようにしたのが、こな納豆です。お料理にトッピングしてください。