商品情報にスキップ
ユキちゃんのミルク
ユキちゃんのミルク
ユキちゃんのミルク
ユキちゃんのミルク
ユキちゃんのミルク

無添加

ユキちゃんのミルク

通常価格 1,800 円(税込)
通常価格 セール価格 1,800 円(税込)
セール 売り切れ

    低カロリーで栄養素が豊富、消化吸収がしやすいヤギミルク。
    ヤギは牛と違い、牧草だけでなく穀物や野菜などの植物も食べるため、牛乳にはない豊富な栄養成分が詰まったミルクができ上がります。
    食生活の乱れ栄養バランスが気になる方に特にお勧めしたい健康飲料です!

安心へのこだわり

一般的な粉ミルクは牛乳を主成分にして大豆などの栄養素を添加していますが、「ユキちゃんのミルク」はもともと豊富な栄養素が含まれているため、無添加・無着色で提供ができます。

ヤギミルクは赤ちゃんが飲めるほど安全性は高く、欧米では乳児用のミルクに使用することができると EFSA(欧州食品安全機関)で承認を受けています。

「ユキちゃんのミルク」の特徴

1.無添加・無着色

ユキちゃんのミルクの成分は、ヤギ脱脂粉乳だけです。
これ以外の成分は一切含まれていません。

2.希少性

ヤギ脱脂粉乳はとても貴重なミルクです。
世界中でヤギ脱脂粉乳を製造しているメーカーはほとんどありません。

3.消化吸収がしやすい

ヤギのミルクの脂肪球は牛のミルクと比べて6分の1と小さく消化しやすいのが大きな特徴です。

4.アレルギーが起こりにくい

牛乳アレルギーの原因タンパク質のひとつ、αーカゼインは人の母乳とヤギのミルクにはほとんど含まれ無い為、アレルギーが起こりにくいです。

5.亜鉛やカルシウムが豊富で、高タンパク、低脂質

亜鉛、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、タウリンや中鎖脂肪酸、オリゴ糖など様々な栄養成分がバランスよく含まれています。

ヤギミルクの魅力

「ヤギミルクって匂いがきついのでは?」
そう思われる方も多いかと思います。昔、日本で飲まれていたヤギの飼育環境とは異なり、酪農大国であるヨーロッパで育つヤギは、常に清潔な環境の中、餌にもこだわりをもって飼育しています。
臭みも少なく栄養価が高いミルクです。
牛乳より濃厚で、タンパク質・脂質・カルシウム・ビタミンB2が豊富です。

成分が近いのは、牛乳よりも、むしろ人乳(母乳)のほうです。
ヤギミルクの最も多い使い道は育児粉乳です。アレルギー性が低く栄養価が高い上に消化吸収しやすい為、赤ちゃんはすくすく育ちます。

赤ちゃんも飲めるミルクだから、安全性も高く、且つ栄養素の豊富なヤギミルクは健康を意識している大人にこそ飲んで欲しいミルクなのです。

「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページ http://www.heidi.ne.jp

甘くないからアレンジしやすい

そのままお湯で溶かして飲んだり、コーヒー等飲料にミルクとして使用いただけます。
料理の具材に利用するなど粉ミルクとして色々な利用方法があります。

1回12gを飲み物や食べ物に混ぜてお召し上がりください。12gに対して90mlのお湯に溶かしてもお召し上がりいただけます。


種類別

脱脂粉乳

原材料名

ヤギ脱脂粉乳100%(原料原産地名:オランダ)

内容量

120g(1回12g× 10回分)

製造元

株式会社ミルク本舗

栄養成分表示はこちら

 ※1回分(12g)あたり

成分名
エネルギー 42.7 kcal
タンパク質 4.32 g
脂質 0.18 g
炭水化物 5.94 g
食塩相当量 0.09 g
ビタミンA 2.77 μg
ビタミンB1 0.036 mg
ビタミンB2 0.12 mg
ビタミンB6 0.048 mg
ビタミンB12 0.084 μg
ビタミンC 0.6 mg
成分名
ビタミンD 0.003 μg
ビタミンE 0.036 mg
ナイアシン 0.36 mg
パントテン酸 0.36 mg
葉酸 0.48 μg
カルシウム 156 mg
リン 120 mg
0.024 mg
カリウム 240 mg
マグネシウム 18 mg
12 μg
亜鉛 0.48 mg
成分名
エネルギー 42.7 kcal
タンパク質 4.32 g
脂質 0.18 g
炭水化物 5.94 g
食塩相当量 0.09 g
ビタミンA 2.77 μg
ビタミンB1 0.036 mg
ビタミンB2 0.12 mg
ビタミンB6 0.048 mg
ビタミンB12 0.084 μg
ビタミンC 0.6 mg
ビタミンD 0.003 μg
ビタミンE 0.036 mg
ナイアシン 0.36 mg
パントテン酸 0.36 mg
葉酸 0.48 μg
カルシウム 156 mg
リン 120 mg
0.024 mg
カリウム 240 mg
マグネシウム 18 mg
12 μg
亜鉛 0.48 mg

加工食品ジャーナリスト
中戸川 貢さん のオススメPOINT!

不足しがちなカルシウムを手軽に摂取する手段として、牛乳は手軽で便利なんですが、牛乳のカゼインが合わない体質の人がいるんですよね。
この「ユキちゃんのミルク」は、ヤギミルクの脱脂粉乳なので、主なタンパク質が「βカゼイン」であり、これはヒトの母乳にも多く含まれます。牛乳が合わない人は、ぜひお試しいただきたいと思います。
なお、すでに牛乳にアレルギー症状がある場合は、ヤギミルクでもアレルギーを示す可能性がありますので、かかりつけ医師に相談をしてください。